TAJIMAギャラリー
祖父の思い出を残して集う家
- ペットとの幸せな住まい
- 家族で過ごす、大人の休日
- 3世帯住宅
- ここから生まれる家族のつながり
- 夫婦2人の暮らし
- いつまでも夫婦で幸せに過ごす、やすらぎの時間 好きに囲まれたセカンドライフ
- こだわりのある暮らし
- 大人の秘密基地 お気に入りに囲まれた光と木とカフェの家 うち飲み空間~集いの場
- 「和」を守り育てる住まい
- 祖父の思い出を残して集う家
コンセプトハウスReLife




リノベーションモデルハウスReLife
施工先住所 | 佐賀市水ケ江 |
---|---|
建物種別 | 木造瓦葺2階建て |
築年数 | 65年(75坪) |
工期 | 約3ヶ月 |
工事価格 | 3,200万 |
BEFORE

AFTER

採用商品
- キッチン:クラッソ(TOTO)/コンロ:デリシア(リンナイ)
- トイレ:ネオレスト(TOTO)/壁:エコカラット(LIXIL)、ビニールクロス(サンゲツ)
- 浴室:ネオマーブバス(TOTO)/壁:デザインタイルリップル(LIXIL)/床:サーモタイル(LIXIL)
- 全館床暖房:温水式(ガス)
- 床:杉無垢材、床暖房対応フローリング サクラ
ストーリー
先々代、先代の想いが詰まった築70年の住まいをリノベーションしたコンセプトハウス「リライフ」
TAJIMAとともに、約70年田島家を守り続けてきたその住まいは、その主の人生とともに「住居」としての役割を終え、空き家に。
壊して駐車場にしようか…でもどうしても踏ん切りがつかない…
あらためて見返してみる。家の中。
今はもう再現することがかなわない日本の古き良き建築文化がここにはある。そして何より、家族が幸せに暮らした想い出や記憶がここにはたくさん残っている。本当に壊す?それでいいの?
私達は考えました。そして残すことを決めました。
「日本の文化や人の想い、そんな大切なものをちゃんと残し、つないできてくれた人たちに感謝をしながら暮らす。それと同時に、今の暮らしやすさを妥協しない。そんな穏やかで快適な暮らしを創ること、それが私たちだからこそできることであり、こんな時代だからやるべきなんじゃないのか」田島とともに生きてきたこの建物が、今の時代の私達に大切なことを教えてくれました。
TAJIMAのコンセプトハウスとして、私たちが大切にしたいことを語ってくれる建物。70年の時を経てなお、「この建物を使って人のお役に立ちなさい」と諭してくれる大事な存在。
大切なものを大切にする、そんな暮らしづくりをやっていきたい。
それが、このリライフに気づかせてもらった私たちの大切な想いです。
リフォームのポイント
正面玄関 | 玄関先の左右の門柱を撤去、アプローチを長くもうけました。アプローチに沿って明るめの木彫フェンスを設置することで、正面玄関の空間に広がりを持たせることができ、新しく植えこんだ植栽がさらに華やかさを演出してくれます。アルミサッシの玄関ドアは明るめの無垢のドアに変更。和モダンな印象に変わりました。たたきと上がり框(かまち)は昔のままで、扉や靴箱を新調しています。 |
---|---|
LDK | ![]() |
トイレ | ![]() |
浴室 | ![]() |
廊下 | ![]() |
和室 | ![]() |
2階 | ![]() |
庭 | ![]() |