【邸名】M様邸
【家族構成】お施主様、奥様
【施工先住所】佐賀市
【近辺状況】閑静な住宅街
【建物種別】木造
【築年数】43年
【工期】37日
【採用した商品】
≪洗面化粧台≫
TOTO ドレーナ
≪レッスンルーム≫
折れ戸・両開き戸:DAIKEN
ドア:DAIKEN 防音ドア
窓:YKK AP エピソードⅡ NEO
壁・天井:サンゲツ
床:イクタ
カウンター:DAIKEN
BEFORE
AFTER




リフォームのきっかけ
以前よりご自宅の修理や、トイレのリフォームなど様々なご依頼をいただいており、長いお付き合いをさせていただいているお施主様。ご自宅によくお伺いしていたメンテナンス担当にリフォームの件をご相談いただき、今回のリフォームに。
お悩み・ご要望
・別居の娘様がM様邸でピアノ教室を開かれており、M様ご夫婦が生活の中心とされている居間で教室をされていた。使用していない和室が2部屋あったため、そこを洋室1部屋にリフォームしてピアノ教室をしたい。
・防犯、防音、断熱性の向上。特に音響を一番重視したい。
・床の間、仏間を収納にしたい。
・縁側に休憩室を作りたい。
・押し入れをなくし、給湯室を設置したい。
・北側と南側の窓を替えたい。
こだわりポイント
・ピアノの音が外に漏れないようにしたいというご要望から、壁には遮音シート。窓・ドアは防音対策に特化した商品をご提案。特にお施主様が音響を重視したいとのことで、防音扉はDAIKENのショールームで体感いただいたうえで採用した。お施主様ご夫婦が過ごされるLDKにピアノの音が全く聞こえないと大変喜んでいただいた。
・天井、壁、床には断熱材をいれて、快適に過ごしていただけるようになった。
・以前は掃き出し窓だった窓は、全て窓の高さを上げて複層ペアガラスにしたことで、防犯対策にもなっている。
・今後ピアノ教室だけでなく、お客様を招いてリサイタルを開きたいというご要望から、光で空間演出ができるように、照明は用途によってパターン変更が可能。配置にもこだわった。
・空間のデザイン性を高めるため、収納には取っ手が付いていないタイプの商品をご提案。
・休憩室への入り口は、デザイン性を高めるためにアーチ型の枠材を採用。中は、お気に入りのインテリアを飾ってゆっくりくつろげる空間になりました。
・給湯室の鏡は娘様のチョイス。こだわりの空間ができあがりました。
お客様の声
今回のリフォームは全く不満なところがなく、大満足です。
担当者さんがこまめに足を運んで打合せしてくださったおかげで、色々要望を伝えることができたし、
素敵なレッスンルームになりました。
ピアノレッスンに通っている生徒さんたちも、リフォームされた部屋を見て「え~!」とびっくりされていました。
たくさんあった楽譜なども収納にぴったり収まって本当によかったです。ありがとうございました。
。
TOTO ドレーナの特徴
造作するように、自由に自分らしい洗面空間を手軽に実現。
1 造作したような素材感のあるデザイン
2 使いやすさを求めた洗面ボウルと水栓
3 空間にぴったり納まりひろびろ使えるカウンター