社長のブログ

過去ページ15

フリー参観デー

今日は赤松小学校の と云うよりは佐賀市内の小中学校のフリー参観デー。PTAの役員も降りて全くの保護者としての参観ですが、先日のPTA新旧役員の歓送迎会の際に校長先生と教務主任のお2人より朝一番の「スキルタイム」を是非見に来て下さい!子ども達が一生懸命取組んでいます!その姿を是非!と言われていたので。

今日のスキルは国語で漢字の読み取りや大きな声で発声。朝から子ども達は元気にやって頭をスッキリさせてから授業に入ります。このスキルは国語と算数をするらしく、算数のときは学校全体が静まりかえる位、子ども達は集中するそうです。スキルを全校的に取り入れて行なっているのは赤松小学校のみで、他の学校からも多くの先生方が見学に来られているようです。
また赤松小学校は佐賀市で唯一コミュニティースクールとして地域と連携して子ども達を育てて行こう!と云う取り組みを行なってます!だからこのフリー参観には子どもの保護者だけでなく、自治会長、市議会議員、見守り隊、地域の先生方など多くの方が参観に来られます。こんな事も私が小学校の頃とは様変わりしてます。

 

定例会議

工事の進捗状況の確認とこれからの予定の確認!それと未決定部分の確定作業・・・!?各工種の立場からいろんな質問や要望事項の解決・・等々です。
いろんな質疑や会話の中から良いものを造ろう!と云う皆さん方の熱意がひしひしと伝わって来ます。本当に感謝!感謝です!

 

サッシが付きました!

昨日の気温が30℃近くで、今日も暑い1日でした。総会や諸行事等々で中々自宅の現場へ行けなかったのですが、久々行ってみるとサッシが付いてました!

このサッシはアルミ樹脂サッシで外側がアルミで室内側が樹脂になってます。良く冬場に経験がありますが、部屋を暖めると、窓に大量の水滴が付いている事がありますが、外気温と室内温の差が13℃以上になった際、室内側に結露する訳です。このサッシは室内側を樹脂にする事で温度差を緩和し室内結露を抑制する効果を持ったサッシとなるのです!もちろんサッシだけでなく窓ガラス自体にも一工夫いるのですが、ガラスはまた付いた時に報告いたしま~す。

 

総会シーズン

この時期は毎年の如く総会シーズン。ほとんど毎日のように何かの総会が入っており出席しなければなりません!
今日は午前中は成人病検診?バリウムを飲んで午後から総会が2本!

午後1番は佐賀県エルピーガス協会の総会。佐賀県のLPガス屋さんが一同に介する総会です!ガス業界もCO事故やオール電化の波にさらされ昔ほどの勢いが無くなり・・・・!

次の総会は佐賀中部浄化槽施工組合!ここは役員を仰せつかっているので15:30に集合との事で、エルピーガスの総会の途中ではありましたが、次の会場へ。ここの総会も下水道が広まってきているので浄化槽自体が減少方向へ・・・!しかし、来るべき時に向かってPFIの準備を!との理事長の方針。PFIはこれまでの実績・経験が無いので若い人を中心に準備をして行く!とのご発言 ???ふと見まわすと若い人・・・???私も45歳で決して若くは無いのですが、このメンバーの中で考えれば・・若い方と云うよりは一番若いのでは・・・・!?予想どおり総会が終わった後の懇親会の場で「田島君!PFI良かろ~?」と理事長の頭の中では人選がされていました!「面白そうですね~!」って相槌を打ったものの、その時の私の顔はたぶん引きつってたと思います!また忙しくなるの~。

 

あいちゃ~!?

いつものように朝7時に自宅を出ようとした時です。愛車に乗ってエンジンを駆けよとキーを廻したとき!なんとキーの指で廻す処のプラスチックの部分が割れてキーが廻せないのです。

あいちゃ~どうしよう~。素早く自宅に入ってペンチを持って来てキーの金属の部分をペンチで廻せばエンジンがかかる!と思ってペンチで廻したのですが、セルは廻っているのですが、エンジンがかかりません。そこで割れたプラスチックをキーの近くまで持って来て、やっとエンジンがかかったのです!私の愛車は20世紀(と言っても2000年ですが!)の車ですが、キーの金属部分を廻すだけではエンジンがかからないようになっていて、プラスチックの中に内臓された何かが反応しないとかからないようになっているようです!流石日本の技術。多分盗難防止のための工夫でしょう。今日は火曜日でトヨタさんも休みで今日1日、ペンチを使ってのエンジンスタート!おまけにドアの鍵も掛けれない日になってしまいました。

 

 

 

 

 

2016.02.15