Q.リフォーム前後で変化したことを教えてください
お施主様:冬のあたたかさが全く違います。寒い時期のリフォームだったのでより実感しました。
お風呂に入る前に15分くらい浴室暖房を入れておくと、続けて入る時はずっとあたたかいんです。
次の人が入るまでに時間が空いても、ご飯を食べている間に暖房であたためてお風呂にすぐ入れるのが便利です。
上の娘が寒がりなのでよかった、助かっています。
娘夫婦と孫が近所に住んでいるんですが、孫もこちらの家で晩御飯、お風呂まで入っていきます
Q.お気に入りポイントを教えてください
お施主様:浴室の暖房機能、床が冷たくないこと、掃除しやすいことですね。
以前のお風呂は出窓やカーテン、溝や棚がすごく多かった。現調にきたメーカーさんに愚痴をこぼすくらい(笑)
浴室の窓も透明だったのでカーテンが必要で…主人は「水滴を拭けばいいでしょ」と言うけれど、
そんな問題じゃないので…(笑)
新しいお風呂では窓も半透明になって、掃除も溝が少なくなって簡単になりました。
お風呂の壁に磁石でつく収納を教えてもらったんですが、驚きました。お風呂も技術の進歩で変わりましたね。
綺麗だと掃除を頑張らないといけないって気持ちになります。
Q.TAJIMAの対応で良かったところ、印象に残っていることはありますか?
お施主様:そうですね、工事途中で給湯器が壊れてしまったんですが、
すぐに対応してくれてお湯が使える状態にしてくれたことです。
それと、お風呂のリフォームに合わせて細かい所の改善もいろいろとしてくれました。
水道管が古くなっていたのでやりかえたり、お縁側の窓のこと…。あちこちだったから大変だったと思います。
洗面台も新しくしたのですが、取付の時に担当の松川さんが
壁の傾きで洗面台と壁の間に隙間ができたのを「もっときれいにしないと」とやり直しを指示してくれていて、
壁と洗面台の隙間を埋めゴミも落ちなくしてくれたのは嬉しかったです。
今回は1番困っていたお風呂をリフォームしてもらいましたが、また気になることができたら
TAJIMAさんにお願いしたいと思います。