物件データ
【邸名】Yさま邸
【家族構成】お母様1人+息子様1人
【施工先住所】佐賀市鍋島
【近辺状況】周辺に学校やスーパーなどが集まっている、田んぼ近くの住宅街
【建物種別】戸建(木造2階建て)
【築年数】38年
【工期】2か月
【施工費】1,000万円(LDK・トイレ・浴室・洗面脱衣所)
【採用した商品】〇壁材:高千穂シラス/中霧島壁ライト・LIXIL/エコカラット 〇キッチン:TOTO/クラッソ 〇トイレ:TOTO/ネオレスト 〇洗面化粧台:TOTO/オクターブ 〇手洗器:カクダイ/丸形古窯 〇浴室:TOTO/サザナ
BEFORE
AFTER


お悩み・ご要望
北向きの大きな窓からの冷気や底冷えする床など、冬場の寒さを改善したい。昔のように親戚や友人が気軽に集いお酒を飲みながら語らうおしゃれなダイニングバーのような空間にしたい。
リフォームのポイント
リビング
垂れ壁と格子で仕切ったリビングは、床に座ってくつろぐ飲食店の個室をイメージ。もともとあった壁面収納を活かして、天井と床をダークカラーでなじませて、若草色の高千穂シラスの壁が引き立つ空間となりました。
対面式のキッチン前には、無垢でできた一枚板のバーカウンターを新設。リビングと同じ高千穂シラスの「中霧島壁ライト」や間接照明でお店のような演出を提案しました。バーカウンターの下にはワインセラーも設置しています。お酒を楽しむ家族や仲間たちと語らいながら調理ができ、さっと手料理を振舞うこともできる、みんなが集まりたくなる場所になりました。
リビング
寒くて暗い雰囲気だったリビングは、内窓と床暖房でいつでもあたたかく、床暖房用のモダンなフチなし畳を設置し、和と洋の雰囲気が楽しめる空間になりました。
トイレ
男子・女子と分かれていたトイレを広々とした1つのトイレにして、遊びに来た仲間たちをおもてなしするための手洗いスペースを設けました。鉢の手洗器と照明はダークの色合いにし、お洒落な飲食店の雰囲気を演出しています。
お客様の声
断熱サッシや床暖房のおかげで、寒い冬を快適に過ごすことができました。誰かを家に招くことも楽しみになって、みんなゆっくり過ごしてくれるのがとても嬉しいです!自宅に居ながらお気に入りの店で食事したり、お酒を飲んでいるような気分になることができるので、外食も減りました。ありがとうございました。