暮らしプラス

自分の感情は選択できる!

他人は変えられない。
しかし、自分の感情は選択はできる!

——————————————-

下記は選択理論の生みの親、
アメリカのグラッサー博士の言葉です。

『私たちが他人から得るもの、
他人に与えるものはすべて情報であり、
情報それ自体で私たちに何かさせることも
何かを感じさせることもできない』

著書:グラッサー博士の選択理論–
幸せな人間関係を築くために–より

——————————————-

以前娘と2人旅行をした時のことです。

海の景色を楽しめる絶好の場所でしたが
初日は雨と暴風。

『雨か。。憂鬱だな。。残念だな。
ついてないなー。』

そう思うこともできるけど、

“今日は雨。”
というのはあくまで一つの事実であり一つの情報です。

雨が私たちを憂鬱にさせるのではなく、
雨という情報に対して私たちの心や脳が
その時起こる感情を選択しているだけのこと。

現に私たちは、
『雨だけど、雨の日の海も綺麗だね♫』
『風が強いから2人でくっつこう♡』

なんていいながら
雨の日の旅行を楽しむことができて
心も暗くなることもありませんでした😊

昔の私だったら、
『あー、最悪。
なんでこんな日に雨なの。もうっ!』

なんて言って、娘の気持ちも
ブルーにしていたかもしれない。

でもいまは、この選択理論の考え方を知り
実践していけたことで
感情は選択できる!という思考が
日常の習慣になってきました★

“起きている現象に対して
私の気持ちをどうもっていくか。”

に焦点を当てることができて
とっても楽になったのです😊

こうなるにも
長い月日がかかりましたけどね🤫

そして今だって娘に対して

おりゃー。😡ってなるときも
もちろんありますよー。((笑))

ただ、
戻れる場所(考え方)があると
心を元に戻せるスピードが
だんだん、早くなってきたって感じですね。

 

時間になっても来ないバスを
『まだかなまだかなー。』って
イライラしながら道路をのぞいたところで
バスが来るスピードは変わらない。

待ち時間を有効活用するために

・タクシーに乗る
・本を読む
・隙間時間で出来る仕事をする

などなど、、

私たちは自分で自分の行動や
感情をコントロールすることができる!

他人は変えられないけど
自分の選択は日々選べる!

★——————————————★

【生後2か月~2歳半対象】
九州発!!色彩地育TAJIMA教室

https://peraichi.com/landing_pages/view/shikisaichiikusaga1?_ga=2.165632316.205601573.1612333798-1704281258.1612333798

___________________
#選択理論心理学
#グラッサー博士
#ビジネス選択理論脳力検定
#色彩知育トレーナー
#時短家事コーディネーター
#暮らしマイスター
#マインドフルネス

LATEST POSTS

CATEGORY